
Photo by blumblaum
今回は、UbuntuにDropboxアプリケーションをインストールして、ファイルを同期してみます。
まず、
http://www.dropbox.com/
にアクセスして、[Download Dropbox]をクリック。

次の画面で「Ubuntu (x86.deb)」をクリックしましょう。

ダウンロードしたファイルをクリック。

Ubuntuソフトウェアセンターが起動するので、[インストール]をクリックします。ルートパスワードの入力が求められるので入力してダウンロードしましょう。

ダイアログが表示されるので、[Start Dropbox]をクリックしてDropboxをインストールします。

インストールが完了すると、セットアップウィザードが表示されるので、既にDropboxアカウントを持っている場合は、「I alredy have a Dropbox account」を選んでセットアップを行います。

「/home/ユーザー名/」に「Dropbox」フォルダが作成され、同期が始まります。ステータスバーにアイコンが表示されます。

(関連記事)
VirtualBoxでUbuntu 10.10・まとめ(随時更新)
VirtualBoxでUbuntu 10.10 (1)インストール
VirtualBoxでUbuntu 10.10 (2)解像度の変更
VirtualBoxでUbuntu 10.10 (3)Google Chromiumを簡単インストール
VirtualBoxでUbuntu 10.10 (4)Google日本語入力を導入
VirtualBoxでUbuntu 10.10 (5)やっぱり訂正、Google Chrome正式版をインストール
VirtualBoxでUbuntu 10.10 (6)Flashプラグインをインストール
0 件のコメント:
コメントを投稿