
部屋で音楽を聴いている時には、この機能は少し便利かもしれません。しかし、移動中の場合、歩いている振動で、望んでいないのに曲がシャッフルされてしまうことがあり、やや厄介です。
そこで今日は、iPodの”シェイクでシャッフル”をやめる方法について見ていきましょう。
まず、ホーム画面から「設定」のアイコンをタップして設定画面を開きます。そして、中ほどまでスクロールしていき、「iPod」をタップしましょう。

iPodの設定画面が表示されるので、一番上の「シェイクでシャッフル」をオフにします。

これで、"シェイクでシャッフル"機能が無効化されました。歩くたびに曲が変わってイライラしていたアナタ。ぜひ、使ってみてください。
・関連記事
iPhone初心者一日一技・まとめ(随時更新)
iPhone初心者一日一技(9/9):「撮った写真をメールする」
iPhone初心者一日一技(9/8):「Googleマップをオフラインで見る方法」
iPhone初心者一日一技(9/6):「普通の携帯電話とアドレス交換」
iPhone初心者一日一技(9/5):「PCを経由せずにPodcastを聞く」
iPhone初心者一日一技(9/4):「フリスクのケースでiPhoneスタンドをつくる」
0 件のコメント:
コメントを投稿