
Photo by Mykl Roventine
今回、取り上げる話題は…
「クリボウの Blogger Tips」より。
このWPOSTは、Googleのブログサービス「Blogger」で作っています。Bloggerの情報が盛りだくさんの「クリボウの Blogger Tips」は、いつも参考にさせていただいています。
今回もそんなBloggerの話。ブログを更新した際に、それをTwitterに自動的にポストする方法として、今まで「FriendFeed」を使っていました。
しかし、FriendFeedでポストした場合にTwitterに流れるのは、ブログの件名と記事の短縮URLだけ。他のブログで、本文の最初の方もTwitterにポストしているものがあり、同じことがしたくなりました。
そして、見つけたのがこの記事。Googleの「FeedBunner」を使う方法です。
「集客支援」の「Socialize」から、Twitterアカウントを設定して、「Post Content」に「Title & Body」を選択。
さっそく先ほどの記事で試してみましたが、ちゃんと投稿されたようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿