
第1回となる今回、取り上げる記事は、
という「LifeHacker」の2記事。
ToDo管理というのは、多くの人が関心を寄せる課題です。そのため、いろんなツールがあり、何を使えばいいのか迷ってしまったり、一度使ってみるけれど、そのうち面倒になって使うのをやめてしまうことも多いもしれません。
ToDo管理ツールとして、個人的に断然オススメするのは、Gmailの「タスク」です。とりわけ、GmailそしてGoogle カレンダーを利用している人にとっては、これ以上のツールはないのではないかと思います。
ToDoは、送受信したメールと紐付くこともしばしば。その点、Gmailの画面で[その他の操作]から[ToDoリストに追加]ができる「タスク」は最適です。
また、iPhoneで利用する際には、特にアプリをインストールすることなく、SafariでタスクのページにアクセスするだけでOK。オフラインでなければ、いつでもToDoをチェックできます。

URLは、「https://mail.google.com/tasks/」
(Google Appsアカウントの場合は「https://mail.google.com/tasks/a/自社ドメイン」)。
ToDoリストを開いて、Safariのメニューの[+]から[ホーム画面に追加]を行えば、ホーム画面にアイコンを配置して、アプリのように手軽に利用できます。

高機能なToDo管理ツールもたくさんありますが、シンプルかつ持続可能な自分にピッタリなツールを使っていきたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿