すべてのタブを閉じるためにFirefox自体をいったん終了し、再起動しても良いが、それでは、途中まで見た検索結果も消えてしまう。ならば、タブを1つずつ閉じたり、[Ctrl]+[W]キーを押して閉じていっても良いが、ツールバーに複数のタブを一括で閉じるボタンがあれば便利だ。
Firefoxのタブを閉じる際のコンテキストメニューは、[タブを閉じる]、[他のタブをすべて閉じる]というメニューがあるのみだ。「removetabs」を導入すると、タブをまとめて閉じられるボタンをツールバーに追加できる。ツールバーを右クリックして、カスタマイズを選び、表示される[ツールバーのカスタマイズ]ダイアログのボタンをツールバーにドラッグ&ドロップすれば良い。[左を閉じる]、[他を閉じる]、[全て閉じる]、[右を閉じる]の4つボタンを追加することができる。これで、現在フォーカスしているタブより右側にあるタブ、左側にあるタブを、マウスワンクリックで一括で閉じることができる。
また、「removetabs」をインストールすると、タブのコンテキストメニューにも[すべてのタブを閉じる]、[右側のタブをまとめて閉じる]、[左側のタブをまとめて閉じる]という3つのメニューが追加される。

・removetabs :: Firefox Add-ons
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4227
・GOGA - みんなの拡張機能 removetabs (id=741)
http://minkaku.goga.co.jp/comment.php?ext_id=741
0 件のコメント:
コメントを投稿