バンダイやタカラトミーといった大手おもちゃメーカーが大金を投じてメディア戦略を展開しているのに対し、資金の少ない中小メーカーはアイディア重視になりがちだ。彼らの商品が稼ぎ出す利益は大手のそれとは比較にならないほど少ないはずだが、そんな苦しい競争の中からまれに斬新なアイディア商品が生まれ、脱力系商品としてマニアに愛されることがある。
株式会社ウィズが展開する「くだらないモノを作り続ける」ことをコンセプトにしたプロジェクト、「こよい兄弟」もユニークな商品を次々に発表している。
まずは、慰謝料計算に特化した電卓「慰謝料電卓」だ。通常の電卓としての機能の他に、人間関係における不満や怒りを慰謝料の金額として計算できるエンタメ機能を備えている。
使い方は簡単だ。まず、慰謝料を請求したい相手を選択する。次に、自分との関係性を掛け算した上で、怒りの原因を足し算する。詳細を文字入力してから、[精神的ダメージ]ボタンを連打して怒りをぶつけた後に[イコール]ボタンを押せば慰謝料が表示される。
4月に発売された「連続!潮吹きあさり」はあさり型のキーホルダーでありながら、いざという時には水鉄砲に早変わりする。あさりをつまむと、本物さながらに管が顔を覗かせてピュピュッと水を吹き、護身アイテムにもなるというわけだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿